このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 050-1808-3915
【受付時間】10:00〜17:00
こだわり
店主自ら横浜中央卸売市場で新鮮な魚をまるごと仕入れて、さばくことで、魚本来の美味しさを最大限引き出したいと考えています。寿司には煮切り醤油を塗ってお出ししておりますが、お客様の要望により塩や柑橘系果汁をかけることもできます。
シャリは赤酢と米酢を合わせて作っているので、赤身と白身両方の魚に合います。新鮮な魚とシャリとのコラボレーションを是非お試しください。
厳選された新鮮な素材
扱っている主な寿司ネタは以下になります。
  • 最高級のインドマグロの赤身は味が濃厚で、中とろ・大とろは脂が載っていて口の中でとろけます。
  • 新鮮で丁寧に仕込んだ光り物(小肌、いわし、アジ等)
  • 貝は赤貝、北寄貝、帆立貝、白ミル貝、トリガイ、つぶ貝、平貝等、旬に合わせて豊富な品ぞろいをしています。
  • 真鯛&ヒラメは生、昆布締め、炙り等で味の違いを楽しんでいただけます。
  • 新鮮な太刀魚は生では歯ごたえが強く、炙ると柔らかくフワフワになります。お客様のお好みで煮切り醤油又は岩塩&柑橘系を絞ってお出しします。
  • さばきたての煮穴子は柔らかく、弾力もあり、握る直前に炙ることで穴子の旨みが感じられる温度でお出しします。
  • いか(ダルマイカ、ヤリイカ等)、赤海老は身が厚く、プリプリした食感が味わえます。
  • 軍艦用には北海道産のウニやいくら等を用意しております。
おもてなし
店内はカウンターのみの7席ですので、お客様一人一人との対話を大切にしたいと思っています。
お好みや要望等、遠慮しないで言っていただければ幸いです。

お知らせ

 2025.2.3
 【重要】営業時間変更のお知らせ
営業時間を以下のように変更させていただきます。
  • 定休日:日曜日&月曜日
  • 火曜日-金曜日(祝日も営業)17:30-22:30 (LO 22:00)
  • 土曜日(祝日も営業)12:00-14:30 (LO 14:00)、17:30-22:30 (LO 22:00)
 2024.11.28
今後ホームページの更新は上記ボタンにあります「新規ホームページ」で行います。
最新情報は新規ホームページで確認お願いします。
 2024.11.11
暖簾を安藤広重作の東海道五拾三次に替えしました。
神奈川、保土ヶ谷、戸塚、藤沢、平塚の順番です。
 2024.11.11
明日から来店者にスタンプカードを配布します。
来店1回につきスタンプ1個、2名で来店した場合はスタンプカード2枚に1個づつか1枚にスタンプ2個押します。スタンプが10個になりましたら次回来店時に1000円割引させていただきます。
 2024.6.5
 【重要】営業時間変更のお知らせ
6月11日(火)より営業時間を以下のように変更させていただきます。
  • 定休日:日曜日&月曜日
  • 火曜日(祝日も営業):19:00-22:00 (LO:21:30)
  • 水曜日-金曜日(祝日も営業):18:00-22:00 (LO:21:30)
  • 土曜日(祝日も営業):12:00-15:00 (LO:14:30)、17:00-21:00 (LO:20:30)
2023.10.26
【重要】本日開店しました。営業時間は17:00〜22:00、毎週水曜日は定休日とさせていただきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

外観写真

はんなり横丁 のれん
館内マップ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

内観写真

東海道五拾三次

暖簾を安藤広重作の東海道五拾三次に替えしました。
入口(写真右)から奥に向かって神奈川、保土ヶ谷、戸塚、藤沢、平塚の順番です。
東海道五拾三次を選んだ理由は以下のエピソードがあったからです。東京から京都まで歩いて行くことを趣味としていて、たまたま通り掛かりで昼食を食べに寄ってくれたご夫婦が二組ありました。そのような趣味を持たれている夫婦は素敵だなと思い、達成したあかつきには道中の様子を聞かせて欲しいと思いました。このような話を聞けるのは飲食店ならではの楽しさだと思いました。

マジックショー

開店1周年の特別企画
10/2(水)19:00-21:00 ハマック柳田さんのマジックショーを見ながら寿司を食べるコースを用意しました。
カウンター7席満席で大いに盛り上がりました。
隣で寿司を握りながらマジックの様子を見ていましたが、全く分かりませんでした!
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

店主プロフィール

  • 安田 信之
  • 生年月日:1964年10月19日
  • 出身:横浜市旭区
  • 学歴:横浜市立東希望が丘小学校 卒業、横浜市立希望ヶ丘中学校 卒業、  神奈川県立光陵高校 卒業、北海道大学薬学部 卒業、横浜調理師専門学校 卒業、東京寿司アカデミー 卒業
  • 職歴:全国酪農業協同組合連合会、カネボウ薬品(株)営業、日本オルガノン(株)営業、ファルマシア(株)マーケティング、ファイザー(株)マーケティング、ヴィアトリス製薬(株)マーケティング
  • 資格:調理師、薬剤師、柔道初段
  • 趣味:船釣り、テニス、将棋

店舗情報

店舗名
江戸前寿司 信(shin)
TEL
E-mail
050-1808-3915
edomaesushi.shin@gmail.com
営業時間
●火-金曜日 
17:30-22:30(LO 22:00)
●土曜日
12:00-14:30 (LO 14:00)
17:30-22:30 (LO 22:00)
定休日
日曜日、月曜日
所在地
〒244-0003
横浜市戸塚区戸塚町4118-1はんなり横丁内
最寄り駅
・東海道線、横須賀線、横浜市営地下鉄 戸塚駅より徒歩6分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ご予約

ご予約はこちら

電話:050-1808-3915
E-mail:edomaesushi.shin@gmail.com